「働き方改革がなかなか進まない…」
そんな経営者のみなさま、
このような課題を抱えていませんか?
問題点:有給の取得率が上がらない・指示がないと動かない・残業時間が減らない・意見を言ってこない・待遇への不満をよく聞く・職種間の壁がある 問題点:有給の取得率が上がらない・指示がないと動かない・残業時間が減らない・意見を言ってこない・待遇への不満をよく聞く・職種間の壁がある
「働き方改革がなかなか進まない…」とお悩みの経営者

大切なのは…

働きやすさ×やりがい=働きがい 働きやすさ×やりがい=働きがい

現場サポートの 働きやすさへの取り組み

衛生要因

配慮する仕組み

ダブルアサインメントとマルチジョブを組み合わせて、
ワークライフバランスを維持しています。
その要はチームワークを高める取り組みです。

分かち合う仕組み

業績をガラス張りにし、年収目標を設定しています。
また、社員持株会によって成果を分かち合っています。
業績評価制度では、他者評価を行い
納得度を高めています。

現場サポートの 働きがい創り

動機付け要因

触発する仕組み

全社員で作った「私たちの理念」から落とし込まれた
中期経営計画・単年度計画は、個人目標とリンクし
自らが役割を果たすことを触発してくれます。

傾聴・語りかける仕組み

社長面談等のスケジュール化された
コミュニケーションにより、相互に学習すると同時に
心理的安全性を高めることも繋がっています。

感謝する仕組み

日常の感謝の気持ちを伝える「ありがとう掲示板」と
賞与に加算される「ありがとう大賞」によって、相互理解が進みます。
互いを尊敬しあうことが、
部門間・職種間の潤滑油の役割を果たしています。

社員が育つ仕組み

ヒューマンスキルを高める読書会等の取り組みは、
業務遂行能力を押し上げる効果があります。
プロジェクトの公募に多数手が上がる等、
高い効果を生み出しています。

解決の鍵は「コミュニケーション」でした 解決の鍵は「コミュニケーション」でした

現場サポートの
ワークスタイル改革 Point 1

全社員での理念の共有

弊社の最初の転機は、 創業から4年目で経営理念が定まった時です 。
事実前提から価値前提へ考え方を変え、10年間試行錯誤しながら組織風土が作られてきました 。
その過程 は 、「 触発 」「 傾聴 」「 語りかけ」「感謝」の 繰り返しでした。
そして15周年を迎えるにあたり、1年間かけて新しい理念を全社員で作り上げました。

私たちの理念
『チームを活かす、
だれもが活きる』
男性イメージ
チャート
私たちがお客様や社会に対して、
心底役立ちたいことが成文化されたことにより、
私たちが提供するクラウドサービスの方向性も
よりはっきりしました。
現場サポートの
ワークスタイル改革 Point 2

人と人との関係にも
踏み込む

チャート

私たちの理念を実現するための理想的な組織の状態を形成するためには
ハード面である「システム・制度」を整えるだけでなく、もっと内部に目を向ける必要がありました。
それは、「仕事のやり方」「人と人との関係」にも踏み込むこと です。

ハード面、ソフト面の相互作用に目を向け、
コミュニケーションを取ることにより、
「働きがい」が持てる会社に進化してきました。
現場サポートの
ワークスタイル改革 Point 3

緊密なコミュニケーション

アナログコミュニケーション

コミュニケーションイメージ
社長面談

年6回、ひとり一人の声を聞く仕組みがあります。

部長面談

年6回面談と、毎月の目標管理面談の仕組みがあります。

社長勉強会

年に80回以上の方針共有の勉強会を開催しています。

朝礼

社員が週替りで理念に基づき考えた「私たちの信条」に関するスピーチを行います。

方針説明会

年に2回の方針説明会を全員集まって行っています。懇親会付きです。

キャリア開発面談

社員のキャリアについての面談を年に2回実施しています。

フィードバック面談

賞与・給与変更の検討結果のフィードバックを行っています。

オンラインツールも活用

デジタルコミュニケーション

グループウェアは公式文書の公開、WEBDBはデータの記録と分析が主であり、
コミュニケーションの主役は現場クラウドconneです。

適時性 原則オープンな環境で必要な人・必要な時に情報を入手できます。
安全性 強固なセキュリティのクラウドシステムにより、安全性を担保
正確性 会話レベルまでの「見える化」が、正確性を担保します。
正確性 会話レベルまでの「見える化」が、正確性を担保します。
SNSイメージ
現場クラウドconneを使った
コミュ二ケーション
稟議の決済
営業車の車窓から
なんでも共有
電話取次
ビジネスパートナーとの共有
ありがとう掲示板
稟議の決済 営業車の車窓から なんでも共有 電話取次 ビジネスパートナーとの共有 ありがとう掲示板
稟議の決済
営業車の車窓から
なんでも共有
電話取次
ビジネスパートナー
との共有
プロジェクトの
共有
稟議の決済 営業車の車窓から なんでも共有 電話取次 ビジネスパートナーとの共有 ありがとう掲示板

現場サポートはワークスタイル改革で 働きがいのある組織を実現 現場サポートはワークスタイル改革で 働きがいのある組織を実現

有給休暇 平均取得日数 18日 平均所定時間外 労働時間 10.2時間 女性育児休暇 取得率 100% 内定辞退者 10年間 0名 新卒採用離職者 7年間 0名 全社離職者 ゼロ期間 5年 10年間で売り上げ 約3倍

組織運営の結果をファクトで捉えました。人しか財産のない弊社では、
ワークスタイルがこの数値へ多大な影響を及ぼしています。
また、それがそのまま業績にも影響を及ぼしています。

組織運営の見直しによる外部評価

中小企業基盤整備機構理事長賞
2020年
中小企業基盤整備機構理事長賞
鹿児島県経営品質賞
2014年
鹿児島県経営品質賞優秀賞
2019年
鹿児島県経営品質賞知事賞
かごしま働き方改革 推進企業
かごしま働き方改革 推進企業
2019年:第1号認定

経営者の皆様へ
代表取締役 福留 進一

日頃は弊社サービスをご愛顧くださり、ありがとうございます。
お客様やビジネスパートナーに支えられて、今日まで順調に事業を行うことができました。心より感謝申し上げます。

さて外部環境は、常に私たちに挑戦するかのように次々に変化しています。
弊社の事業方針は、「建設産業のお客様へ、新しいワークスタイルを提案し、生産性向上に寄与します。」であり、受発注者間情報共有システム・現場クラウドconne等、新しいワークスタイルをもたらすサービス群を提供しております。
しかしながら、全てのお客様の最小公倍数的ソリューションの提供では、劇的な生産性向上を成し遂げることは難しいと痛感しております。
ワークスタイルを変化させ生産性を高めるには、もう一歩進んだ課題解決が必要だと考えます。

そこで、お客様がワークスタイルを考える際のヒントとなるように、弊社の取り組みを公開することにしました。
本ページでは概要に留めていますので、詳しい資料をダウンロードしてじっくりご覧頂ければと思います。

尚、弊社が経営のチェックツールとして活用しているものには以下がございます。ご紹介資料では、それらの要素を含んでいることをご承知ください。

  • 日本経営品質賞 アセスメント基準書(公益財団法人日本生産性本部)
  • 企業変革支援プログラム(中小企業家同友会 全国協議会)
  • 日本における「働きがいのある会社」ライキング(Great Place to Work® Institute Japan)
  • 「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞(人を大切にする経営学会)

資料をご覧頂いて、面談等を希望される場合は、可能な限りオンラインで対応させて頂きますので、ご一報頂ければ幸いに存じます。

代表取締役 福留 進一
代表取締役 福留 進一
詳しい資料はこちら!